ドライアイ

ドライアイとは

ドライアイについて

ドライアイは、涙の量が少ない病気と思われていますが、涙の質が下がるのもドライアイです。
涙は、外側より油層・水層・ムチン層の3層からできています。油層は乾燥しないように目を守っています。水層は涙の大部分を目に酸素や栄養を送っています。ムチン層は角膜に接していて涙を目にとどまらせる働きをしています。
どの層に障害が出ても、ドライアイの症状が出る可能性があります。
近年のパソコン業務の増加やスマートフォンの普及などにより、ドライアイの患者様は増えています。現在、2000万人以上の患者さんがいると言われています。
また、ドライアイの原因として、マイボーム腺機能不全(MGD)が86%を占めるという報告もあります。

ドライアイの症状

ドライアイの涙と粘膜の異常

健康な目とドライアイの違い

ドライアイチェックシート

ドライアイチェックシート

マイボーム腺機能不全(MGD)

マイボーム腺とは、涙の油層を分泌している瞼にある外分泌腺です。油成分を分泌することで、涙の蒸発を防ぐ役割があります。
そのマイボーム腺の働きが悪くなると、油層が破壊されて涙が蒸発し、ドライアイを発症します。
ドライアイの原因の86%がマイボーム腺機能不全という報告もあります。

ドライアイイラスト2
治療方法

確立された有効な治療法はありません。しかし、日常生活で、少しの努力をしていただくことで改善する可能性があります。
油の塊が、マイボーム腺の通りを悪くしている場合は、処置にて油の塊を除去することがあります。
重要なことは、油は石鹸と熱で溶けるということです
くまだ眼科クリニックでは、入浴の洗顔時に、眼瞼のマッサージをお勧めしています
また、蒸しタオルで瞼を温めて、油分を溶かして、油の流れを良くすることをお勧めしています。

ドライアイの治療

点眼治療

まず、最初は保湿を目的とする目薬を処方するのが一般的です。保湿を目的とする目薬は、数多く出ています。
それでも、効果が不十分なときは、涙液の産生を増やす目薬を使用します。最近では、ジクアス点眼液3%やムコスタ点眼液UD2%が使用されています。
ジクアス点眼液3%は、涙の層の水層とムチン層の分泌を促進する目薬です。
ムコスタ点眼液UD2%は、涙液層のムチン層の分泌を促進する目薬で、粘膜の保護や修復に効果があります。

ジクアス点眼液3%、ムコスタ点眼液UD2%

涙点プラグ

点眼治療で効果がなかったときは、涙の出口の涙点というところを閉じる治療をします。お風呂に栓をして水をためるといったイメージです。涙点は、目頭の上下にある涙の出口です。
涙点プラグをした後に点眼治療を一緒に行うのも効果的です。
涙点プラグは、2種類あります。コラーゲンプラグ(キープティア)とシリコン製プラグです。
コラーゲンプラグは、ネバネバした液体を涙点から注入します。しばらくすると、体温で固まります。しかし、2ヶ月ぐらいで溶けてなくなり、もとに戻ってしまいます。もとに戻るという安心感はありますが、効果が短く弱いといったデメリットもあります。
シリコンでできた固形のプラグは、つけている間は効果が続きます。くまだ眼科クリニックでは、まず下方の涙点に挿入して、必要に応じて上方の涙点にも挿入しています。

コラーゲンプラグ(キープティア)
コラーゲンプラグ(キープティア)

治療費用

涙点プラグ挿入術(両目)

3割 2割 1割
約7,500円 約5,000円 約2,500円

キープティア(両目)

3割 2割 1割
約6,700円 約4,500円 約2,300円

涙点閉鎖術

涙点プラグがはずれる患者様は、ご希望があれば、涙点を縫って閉じる治療をすることがあります。

血清点眼

重症のドライアイの患者様に処方しています。
自分の血液で作った目薬です。
採血をさせてもらい、遠心分離機にて血液を分離して作ります。

日常生活の注意点

視力の確認

視力が低下していたりメガネの度が合っていないと、目を凝らすため瞬目(まばたき)の回数が減り、涙が蒸発してドライアイが悪化します。視力の検査も重要です。

エアコンなどによる乾燥

部屋が乾燥し、ドライアイが悪化することがあります。部屋の湿度には注意してください。

パソコンやスマートフォンの長時間使用

パソコンやスマートフォンを長時間される方は、画面を凝視することにより瞬目(まばたき)の回数が減ります。それにより涙が蒸発してドライアイが悪化します。 意識して瞬目(まばたき)を多くしてください。また、こまめに休憩をとり、目を休ませてください。

パソコンの画面を目線より下に

上を見ると自然に瞼(まぶた)は大きく開き、涙が蒸発してドライアイが悪化します。パソコン画面の位置を視線の下側にして瞼(まぶた)を下げることにより目の乾燥を防ぐことができます。

蒸しタオル・眼瞼のマッサージの施行

マイボーム腺機能不全(MGD)の改善のために行います。眼の表面は油層により涙の蒸発を抑えています。蒸しタオルで瞼(まぶた)を温めることにより、油分の分泌が改善されます。 また、洗顔時や入浴時に指のはらで睫毛(まつげ)の根元周囲をやさしくマッサージすることにより、油分の分泌が改善されます。

ドライアイのよくある質問

ドライアイの人は、どのくらいいますか?

40歳以上の約17%という報告もあります。
全国で1000万人以上いると言われています。
決して、珍しい病気ではありません。

ドライアイの症状は?

さまざまです。
乾く、充血する、異物感がある、眼脂(めやに)が出る、涙が出る、目が痛い、目がかゆい、目が重い、目が疲れる、まぶしい、見にくいなどさまざまです。

どんな人がなりやすいですか?

涙は年齢とともに少なくなるため、年齢とともになりやすく、女性に多いです。
最近問題になるのは、パソコン業務を行う人です。
パソコン業務に集中すると瞬目(まばたき)が減り、ドライアイなどの眼症状を起こします。
VDT症候群といい、長時間ディスプレイを見続けたりキーボードを使用することで、 目以外にもさまざまな症状が出ることが知られています。

ドライアイと全身は関係がありますか?

ストレスや膠原病が原因になることがあります。
その代表がシェーグレン症候群です。
女性の方が男性より2倍なりやすいことが知られています。
また、年齢とともに涙の分泌は減りますので、ドライアイの頻度は増えます。

ドライアイの生活上の注意点はありますか?

冬にエアコンを使い過ぎて低湿度になる、風を目に受けるなどの環境では、涙が蒸発しドライアイが悪化します。
スマホやパソコンなどの長時間使用により、瞬目(まばたき)が減り、ドライアイが悪化します。
また、パソコンやテレビの画面は目線より下に置きましょう。画面を上に置くと、見ている時の目の幅が大きくなり涙が蒸発してしまいます。

ドライアイで多くの目薬を使用していますが、よくなりません。注意することはありますか?

ドライアイが重度の可能性があります。
また、防腐剤の入っている目薬の回数が多いと、角膜(黒目)に傷がつくことがあります。
そのようなときは、防腐剤の入ってない目薬に変えることがあります。
眼科医の診察を受けることをお勧めします。

ドライアイは治りますか?

ドライアイは治る病気ではありません。
目薬の治療や環境の改善などでコントロールする病気です。
目薬を季節によって変えるなど、こまめに調整することが重要です。
治らない場合は、目薬の種類の変更や目薬以外の治療もありますので、眼科医にご相談ください。

トップに
戻る

アクセス

〒501-3133
岐阜県岐阜市芥見南山1丁目16-1

バス停「南山団地」の目の前です。
岐阜県(岐阜市・関市)からアクセスしやすく、
広い駐車場を完備しています。

Tel. 058-243-2600

大きな地図を見る

診療科目のご案内

  • 一般眼科診療
  • 眼科手術(日帰り白内障手術など)
  • レーザー手術治療(糖尿病網膜症、緑内障、網膜裂孔など)
  • 緑内障検診
  • 糖尿病検診
  • 小児眼科(近視・斜視・弱視)
  • コンタクト
  • メガネ処方

初めてご来院される方はPDFを印刷してご持参ください。 問診表をダウンロードダウンロード

診療時間のご案内

診療時間 日・祝
9:00-12:00
15:00-19:00
手術